LIFE DESIGN JOURNAL

LIFE DESIGN JOURNAL

  • ALL
  • MARKETING
  • DESIGN
  • INTERVIEW
  • CLUB
  • PUBLICATION
  • OTHER
  • 文化経済
  • IMAGINAS
  • 新刊情報
  • お問い合わせ
  • ALL
  • MARKETING
  • DESIGN
  • INTERVIEW
  • CLUB
  • PUBLICATION
  • OTHER

INTERVIEW

matsuda_main

博士(工学) 松田 雄馬

科学技術の発達は、私たちの暮らしを確実に豊かにしてくれる。 ただそれが、= 心や人生を豊かにしてくれるとは限らない。

2017.12.20 Wed

INTERVIEW

obayashi_mains

自由大学学長/キュレーター 岡島悦代

「未来を耕すダブルローカルライフ」「旅学のすすめ」……など ユニークで興味深い講義を展開する自由大学をご存じだろうか。

2017.12.06 Wed

INTERVIEW

abe_main

株式会社リディラバ 代表 安部 敏樹

高校の落ちこぼれが、同級生の助けによって東大に入学するー。 そんな漫画のようなストーリーを地でいく安部敏樹さん。 同

2017.11.08 Wed

INTERVIEW

obayashichigumi_main

映画作家/食作法講師 大林 千茱萸

大分県臼杵市で始まった、100年先を見据えた取り組み、 それは、人間が生きる上で大切な食と農に関する抜本的な改革だった

2017.10.25 Wed

INTERVIEW

LDJ_11_h1-4_0901_ol

人生100年のライフデザイン

長寿を価値づける社会、それは自己の感性を磨く社会の到来を意味している―。 高齢化、単身者世帯の急増、そして孤独死……

2017.10.18 Wed

INTERVIEW

20170203

株式会社AsMama 代表取締役社長・CEO甲田 恵子さんインタビュー

子育て世代を支援するコミュニティサイト「AsMama」。さまざまな子育て支援サービスを提供し、会員数4万人を突破するほど

2017.02.03 Fri

INTERVIEW

20161216

株式会社ウェルネス・アリーナ 代表 梶川 貴子さんインタビュー

スパというとエステのようなものを思い浮かべる人もいるだろう。しかし、もともとは聖地とされる場所に存在し、自然の力を取り入

インタビュー

2016.12.20 Tue

INTERVIEW

20161209

杉浦記念財団理事長/ スギホールディングス副社長 杉浦 昭子さんインタビュー

一人の患者さんのために、そして地域のために ビジネスを超えた他者貢献の哲学で健康啓発や医療費問題に取り組む。 愛

インタビュー

2016.12.09 Fri

INTERVIEW

20161125

スタイリスト 高橋 靖子さんインタビュー

75歳、現役スタイリスト。 約半世紀にわたって、ずっと第一線で活躍し続ける高橋靖子さん。驚くほどの行動力で、自らの人生

インタビュー

2016.11.25 Fri

INTERVIEW

20161109TOP

東京大学 高齢社会総合研究機構 特任教授 秋山弘子 × 谷口正和 スペシャル対談

依存からの脱却「今、求められる生き方」 世界の先陣を切って超高齢社会に突入し、高齢化率もついに26%にまで達した日本社

スペシャル対談

2016.11.09 Wed

INTERVIEW

111

【カオスの時代の未来学 3/3】株式会社エニタイムズ 代表取締役角田 千佳氏インタ

個人のスキルを提供し合える「エニタイムズ」。自分の能力を活かした、新しい働き方を実現させるサービスは、コミュニティの中で

2016.08.30 Tue

INTERVIEW

top

【カオスの時代の未来学 2/3】株式会社スペースマーケット 代表取締役 重松 大輔

スペースの空き時間を稼働させる「スペースマーケット」代表取締役、そして2 0 1 6 年1月に発足した「シェアリングエコ

2016.08.30 Tue

INTERVIEW

4192001

NPO法人 芸術公社 代表理事 相馬 千秋さん インタビュー 「演劇という 切り口

日本及びアジア地域におけるアートと社会の接点を探りながら、新たな芸術の方法論を提唱する「芸術公社」の代表を務める相馬千秋

2016.08.17 Wed

INTERVIEW

4148_01

ジュエリーブランド『HASUNA』代表 白木 夏子さんインタビュー「貧困をなくすた

2009年4月にジュエリーブランド『HASUNA』を立ち上げた白木夏子さん。国内で初めてR J C 認証を取得するなど「

2016.08.05 Fri

INTERVIEW

LDJ001

横浜市長 林 文子 × 谷口 正和 スペシャル対談 「イノベーションへの活力」

世界からは「失われた20年」と様々な観点から指摘され、新しい革新力を見せられずにいる日本経済。さらに、人口減少や少子高齢

2016.07.28 Thu

INTERVIEW

3926_top

一般社団法人ウィメンズ・エンパワメント・イン・ファッション代表理事・会長 尾原蓉子

自己表現の時代に突入し、「デザイン・シンキング」という着想を得た生活者たち。 価値の多様化が急速に広がり続ける中、新しい

2016.05.16 Mon

INTERVIEW

3893_TOP

昭和女子大学 理事長・学長 坂東 眞理子 × 谷口 正和 スペシャル対談「ダイバー

少子高齢化による人口減少問題から「人手不足」という大きな課題が露見し始めてきた日本社会。 一方で、ノマドやソーシャルワー

2016.05.06 Fri

INTERVIEW

3793_top

音楽評論家・作詞家 湯川 れい子 × 谷口 正和 スペシャル対談「音楽のある風景」

 音楽はこれまで私たちの暮らしに素敵な時間をもたらした。成熟社会に突入し、ますます物から質が求められる時代になった今、日

2016.04.18 Mon

INTERVIEW

3761_t

いけばな草月流第四代家元 勅使河原茜 × 谷口 正和 スペシャル対談「成熟社会の

成熟社会へと突入した今、これまで「アート」と呼ばれていたものが、暮らしの中で顕在化してきた。それは「働き方」と「生き方」

2016.04.01 Fri

INTERVIEW

3669T

NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長 上野千鶴子 × 谷口 正和 ス

高度情報社会の到来は、生活者の暮らしに大きな転換をもたらした。それは、これまでの工業主義的で画一化された価値志向から脱却

2016.03.15 Tue

INTERVIEW

top3537

{tabel}代表 食卓研究家 新田 理恵さん インタビュー「薬草文化再考、 その

生活に気軽に取り入れられる美味しい国産薬草茶をつくり、人々の健やかな暮らしと地域産業、医療の課題解決を図るプロジェクト{

2016.02.26 Fri

INTERVIEW

TOP3510

株式会社クラシコム 代表取締役 青木 耕平さん インタビュー「プロの生活者目線で

北欧発の雑貨や食器、その他様々な国の暮らしを支える道具たちを扱うECサイト「北欧、暮らしの道具店」。生活者に直接的に商品

2016.02.15 Mon

read more
bunkei0913


2018年9月13日(木)
研究テーマ 「イノベーティブ・クリエイション」

■第1部講師 株式会社WOWOW 代表取締役会長 和崎信哉 氏
■第2部講師 株式会社エニタイムズ 代表取締役社長 角田千佳 氏

クリックして詳細を見る。

スクリーンショット 2018-09-18 12.12.18

今週のキーワード「ナオミ・インパクト」

突き抜けていく個が、社会全体を牽引していくことを表したキーワードです。テニスの四大大会の全米オープンを制した大坂なおみ選手の姿から垣間見えた未来へのシナリオを表しています。成熟した社会では、「豊かさ」とは何かという価値の再考が常に行われます。これは、生活者が自分の生き方に対して興味を持ち始めたことを意味し、自らが主人公となり、世界に飛び立って行こうという意識を芽生えさせたということです...

クリックして詳細を見る。

PUBLICATION

Free_style_shift_topcoverl

『溶解する社会 Free Style Shift』谷口正和

「自己崩壊する社会」が今日から明日への可能性への解答だ

いわゆる、働き方改革ではない。
従来の自縄自縛から解き放ち、社会をリセットすることが求められている。

国を挙げての「働き方改革」は、労働環境の改善や女性の社会進出を後押しするものとして注目が集まっています。しかしながら、その何れもが労働条件を改善する制度上の改革であり、実働が伴う生活者にとっては、未来の「働き方」までは、なかなか見えてこない。本書では、「働き方改革」の先ある新しい働き方を、これからの生き方と照らし合わせながら紐解いていく。「社内人材から社会人材へ」を掲げる、これからの「生き方」について問う一冊です。

クリックして詳細を見る。

RANKING

1

今月のキーワード『第3の脳』

2

株式会社リディラバ 代表 安部 敏樹

NAGAYAMA_top

3

建築家 永山祐子さんインタビュー「融合が生み出す新たなカタチ」

05

4

盲導犬訓練士 多和田 悟さんインタビュー「見えない人に、 私は何ができるのか。

5

【放送ログ】渋谷の相談 10月7日放送分 前編

Photo by Sanyam Bahga - CC BY-SA 3.0

6

ル・コルビジェの都市をたずねる インド・チャンディーガル

7

クックパッド「くらしのきほん」編集長 『暮しの手帖』前編集長 松浦弥太郎 氏/文

8

隈研吾建築都市設計事務所主宰 隈 研吾 × 谷口 正和 スペシャル対談「未来

9

株式会社センプレデザイン 代表取締役 田村 昌紀さん インタビュー「商品に込めら

TOP3389

10

タバブックス代表 宮川 真紀さん インタビュー「働く」ことの 多様な価値観を探る

LIFE DESIGN JOURNAL
Tweets by @lifedesign_info

MEMBERS

プライバシーポリシー

「LIFE DESIGN JOURNAL」はライフ(=生き方)デザイン(=考え方と表現)について深く掘り下げ発信するジャパンライフデザインシステムズのWEBメディアです。

JAPAN LIFE DESIGN SYSTEMS
Copyright© 2016 Japan Life Design Systems Co, Ltd. All Rights Reserved